愛知県名古屋市の老人ホーム・介護施設紹介センターなら介護の窓口ケアまど「ケアまどニュース」ページ

NEWS

2022/05/02
コラム

老人ホーム・施設見学「押さえておきたい確認ポイント」

老人ホーム介護施設は、利用者の方がずっと長く生活を送る場所となります。

そのため、心地よい生活を送ったり、健康状態を保つ上で、より良い環境づくりをしっかりと考える必要があります。

入居を検討している場合、「入ってよかった」と思えるような施設を選ぶために必ず行いたいのが施設見学です。

実際に施設見学はどのようなポイントに注目して行えば良いのでしょうか?

また、見学をする際に気を付けたいこととはどんなことかをチェックしてみましょう。

1.必ずしたい「施設見学」。予約は必須?

「施設見学」に予約は必須?

老人ホームなどの介護施設に入ることを考えているのであれば、施設見学は必ずすべきです。

というのも、口コミやパンフレットだけでは、利用者の方がそこでの生活に合うかどうかは分からないからです。

外観や資料の写真ではとても開放感のある施設だったとしても、実際には清燥や整頓が行き届いていない可能性もあります。

長い時間生活するわけですから、生活空間の相性は大切です。

騒音の有無や内装といったことも、実際に行ってみないと分かりません。

 

さらに重要なのが、施設スタッフの雰囲気です。

介護施設で快適に過ごせるかどうかは、建物や設備の状態だけでなくスタッフがどんな対応の仕方をしてくれるかに大きく依存しています。

利用者や家族に対する職員の接し方はもちろん、職員同士の雰囲気はどうかなどは、老人ホームでの居心地の良さに大きく影響します。

 

施設側も契約をする前に施設見学を勧めていることがほとんどです。

というのも、契約をして入居を始めたものの、後から設備やサービスに不満があると言われて、すぐに解約されてしまっては大きなダメージになるからです。

こうした事態にならないためにも、利用者の方本人はもちろん、ご家族にも施設見学をしてもらって、納得してから契約となった方が良いのです。

施設見学の結果、契約とはならないとしても問題はありませんので、積極的に見学をしましょう。

 

基本的にこうした施設見学をする際には、予約が必須となります。

愛知県名古屋市の老人ホームでもこれは同じで、予約なしの見学キャンペーンをしている場合以外は、事前に問い合わせてから行きましょう。

というのも、いきなり行っても対応できる担当者がいない場合や、他の予定が入っていて十分な時間が取れないこともあるからです。

新しくオープンする施設などは、予約がいっぱいになることもありますので、何日間か見学をしたい希望日を出しておいて、その中から空いている日を選ぶと良いでしょう。

2.チェックしたいポイント

チェックしたいポイント

施設見学の前には準備をしておくと安心です。

どんな点をチェックしたら良いか、担当者にどんなことを聞きたいかリストにしておくと良いでしょう。

① 建物自体の様子 

入居者が暮らす専有スペースと、食堂やレクリエーションルームなどの共有スペース清潔に保たれているかや、車いすの方などが行き来できる十分なスペースが確保されているかは大切です。

お風呂などの設備面では、身体機能が低下した人でも安全に入浴できる機能が設けられているかも確認しましょう。

  ② スタッフの対応 

見学者に対しては丁寧に接する意識が強いと思いますが、すでに入居している人に対する言葉遣いや、スタッフ同士での会話の様子なども見ておくと参考になります。

また、見学に来た人に対して、見学対応者以外の施設職員が向ける挨拶や表情なども見ておきましょう。

そして、職員の研修についてや、どんな基準でスタッフを採用しているのかなどを質問してみるのも良いかもしれません。

 ③ 医療機関との連携体制 

高齢で持病を持っている方も多いので、医療体制についても把握しておくと安心です。

多くの介護施設は提携医療機関があります。

そこで、具体的に連携とはどの程度のものか、聞いておきます。

・定期的な往診があるのか

・緊急時のかけつけはあるか

・入院が必要な状態になったらどうなるか

 ④ 契約書や重要事項説明書の内容 

契約に伴う情報も細かくチェックすべきです。

ホームによってはかなり多岐にわたる料金プラン定していることがあります。

自分達の予算や生活に適したもの選べるよう、しっかりと説明を聞いておきましょう。

 

また、いわゆる基本的なサービスだけでなく、追加費用の可能性や料金についても聞いておくことが重要です。

こうしたチェックをしておかないと、思ってもみなかった料金を請求されてしまう可能性があります。

料金面が複雑な施設であれば、支払いシミュレーションをしてもらのも1つの手です。

 

最初の頃と、長く利用した場合には料金が変わる可能性もあるので、5年後、10年後の費用についても示してもらい、将来的に変動する可能性があるのかも理解しておくようにします。

このように、様々な点をチェックすることになりますので、余裕を持って施設見学の時間を取っておきましょう。

 ⑤ 複数人で見学する 

できるだけ本人や家族とで一緒に行くと良いです。

そうすることで、1人では気づきにくい点を見つけられたり、自分では聞きづらい点を代わりに質問してもらったりすることもできます。

3.コロナ禍での注意点

コロナ禍での注意点

老人ホームなどの介護施設では、新型コロナウイルス感染症のリスクを避けるために、外部の人との接触を極力減らしています。

その一環で、施設見学そのものを行っていないところも多く見られます。

もしくは、実施しているとしても、限られたスペースだけだったり、オンライン見学だけだったりします。

 

そのため、どうしても気になるところが見学を実施していないのであれば、可能になるまで待つか、一部を見ておいて、後は担当者と時間を取って相談をして内実を聞き取るようにします。

待機中は、別の施設でショートステイをしてつなぐなどして、十分納得してから老人ホームに入れるようにすると良いでしょう。

 

見学をする際には、やはり健康状態には十分気を付けましょう。

当日朝には検温をして熱がないことを確かめます。

もし、熱があったり体調が優れなかったりということであれば、遠慮することなくキャンセルの連絡を入れます。

ホーム側としても、感染のリスクの状態がある中で来られるよりも、キャンセルしてもらった方が安心と考えますので問題ありません。

施設に行く際には、しっかりとマスクを着用していきましょう。

 

【おわりに…】

老人ホームをどこにするのかというは、高齢者にとって老後の生活を送る上でとても大事な決定です。安心できる介護ケアを受ける場所ですし、毎日の生活を快適にするためにも過ごしやすい環境にしたいものです。
そこで、契約をする前に必ず施設見学をしましょう。「コロナ渦」という状況でいろいろな制限はありますが、十分注意しつつもきちんと納得できるように細かくチェックしていくべきです。施設そのものやスタッフの様子、契約の内容、そしてなによりも利用者の方とご家族が安心できる場所と思えるかを見ます。そうすることで、後悔のないホーム選びができるのです。