LIST
施設一覧
住宅型有料老人ホーム
ナーシングホームかりん小牧市
〒485-0039 愛知県小牧市外堀1丁目170-1


費用 | |
---|---|
入居一時金:200,000円~
月額利用料:109,850円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
28名 | 2024/2 |
サービス付き高齢者向け住宅
ゴールドエイジ春日井
〒486-0967 愛知県春日井市味美西本町1757-1


費用 | |
---|---|
入居一時金:174,000円~
月額利用料:169,060円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
28名 | 2017/2/6 |
名鉄小牧線味美駅から徒歩5分
介護付き有料老人ホーム
ベティさんの家高蔵寺
〒487-0011 愛知県春日井市中央台一丁目1番6


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:191,300円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
121名 | 2008/12/1 |
JR中央本線「高蔵寺」駅より車で8分
住宅型有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム澪
〒482-0031 愛知県岩倉市八剱町道光25
.png)

費用 | |
---|---|
入居一時金:400,000円~
月額利用料:222,000円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
9名 | 2015/4/1 |
名鉄犬山線「石仏」駅より徒歩13分/名鉄バス「八剱」停留所より徒歩5分
その他の介護施設
ケアハウスグレイスフル春日井
〒486-0802 愛知県春日井市桃山町5079-1

費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:ー
|
|
定員 | 開設年月日 |
60名 | 1997 |
名鉄バス「川向」バス停より徒歩3分
介護保険施設
介護老人保健施設るるどの泉
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町郷前3番地


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:ー
|
|
定員 | 開設年月日 |
136名 | 2002/9/2 |
名鉄犬山線「西春」駅より徒歩10分
サービス付き高齢者向け住宅
メリィホーム
〒485-0058 愛知県小牧市小木3丁目114番地

費用 | |
---|---|
入居一時金:150,000円~
月額利用料:65,000円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
10名 | 2021年2月1日 |
名鉄バス 小木バス停より徒歩5分
住宅型有料老人ホーム
パリアティブケアホームつきの小牧
〒485-0041 愛知県小牧市小牧5丁目315番地


費用 | |
---|---|
入居一時金:70,000円~
月額利用料:114,300円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
19名 | 2017/9/1 |
名鉄小牧線「小牧」駅より徒歩13分
介護保険施設
グレイスフル春日井
〒486-0802 愛知県春日井市桃山町字北山5079-16

費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:ー
|
|
定員 | 開設年月日 |
100名 | 2000/4/20 |
JR春日井駅より、名鉄バス-大草行き「川向」停留所下車、徒歩5分
グループホーム
グループホームもみの木
〒 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北東川171

.png)
費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:98,500円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
18名 | 2003/7/15 |
名鉄犬山線「扶桑」駅より徒歩10分/高雄保育園隣
DETAILED SEARCH
条件を変えて検索
尾張北部の概況
尾張北部圏は、愛知県の北部に位置し5市2町からなり、南北約23.2㎞、東西約24.1㎞、圏域面積は295.92k㎡です。
東は、愛知高原国定公園、北は、飛騨木曽川国定公園といった自然景観に恵まれた尾張丘陵地帯で、木曽川を隔てて濃尾平野の北部に扇状に広がり、岐阜県に接しています。南は、名古屋市と隣接しており、企業立地条件に恵まれた先端技術産業、倉庫、運送業を始め各種にわたる内陸工業地帯として発展してきています。
気候は、総じて温暖ですが、夏季には高温多湿な日が続くことがあり、冬季には季節風による降雪が見られます。
道路網は、日本の大動脈である東名・名神高速道路が東西に貫通し、中央自動車道は小牧JCTから北に延びています。また、名古屋市内から名古屋高速道路が小牧ICまで北進してきており、名古屋第二環状自動車道が春日井市の南端部を横断しています。諸主要道路のうち国道41号線が当医療圏西部を縦断し、また、国道19号線が南東部を、国道155号線が医療圏内を東西にそれぞれ横断しています。その他の主要地方道も比較的整備が進んでおり、大都市名古屋を中心に多くの路線が集中しています。
主な鉄道は、名古屋を始点としたJR中央線が春日井市南部を走り、勝川駅で東海交通事業城北線と、高蔵寺駅では愛知環状鉄道と繋がっています。また、西部を名鉄犬山線が名古屋から犬山までを縦断し、犬山からは、中央部を名鉄小牧線が縦断し上飯田で名古屋市営地下鉄と連絡しており、名古屋を中心とした公共交通機関の利便性は高いものとなっていますが、医療圏内を東西に結ぶ公共交通機関は、バス路線以外には整備されていません。
高齢化状況・介護資源
[高齢者(65歳以上)比率]
尾張北部圏:26.50% (愛知県:25.30% 全国:28.60%)
[入所系高齢者施設 施設数/定員数]
❖介護保険施設 施設数:138 定員:5,684
❖特定施設 施設数:18 定員: 856
[入所系高齢者施設 75歳以上1千人あたりの施設数/定員数]
❖介護保険施設 施設数:1.37(全国平均:1.96) 定員数:56.34(全国平均:77.35)
❖特定施設 施設数:0.18(全国平均:0.31) 定員数: 8.49(全国平均:16.08)
※)介護保険施設:小規模多機能型居宅介護、グループホーム,特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設 など
※) 特 定 施 設:有料老人ホーム、軽費老人ホーム、サ高住 など