LIST
施設一覧
介護付き有料老人ホーム
サービス付き高齢者向け住宅
ユーライフメゾンみなみの風
〒481-0033 愛知県北名古屋市西之保青野東53-1


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:191,260円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
66名 | 2016/4/1 |
名鉄犬山線「西春駅」より徒歩10分
住宅型有料老人ホーム
ほっと広場彩陽館
〒481-0004 愛知県北名古屋市廣田合田172番地


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:140,400円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
19名 | 2017/4/1 |
名鉄バス「伊勢木」停留所より徒歩10分
住宅型有料老人ホーム
ナーシングホーム結
〒481-0013 愛知県北名古屋市二子瀬古66-1

.png)
費用 | |
---|---|
入居一時金:150,000円~
月額利用料:138,000円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
30名 | 2023/11/1 |
名鉄犬山線 鶴舞線「上小田井駅」より徒歩23分/きたバス「ふたば荘」バス停より徒歩3分/名古屋第二環状線自動車道「楠IC」出口から車で6分
その他の介護施設
ひまわりハイツ
〒452-0914 愛知県清須市土器野609

.png)
費用 | |
---|---|
入居一時金:200,000円~
月額利用料:72,890円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
18名 | 2009/6/1 |
名鉄「新川橋駅」より徒歩13分
住宅型有料老人ホーム
スローライフハウス 北名古屋
〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄登り戸104番地


費用 | |
---|---|
入居一時金:300,000円~
月額利用料:100,000円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
30名 | 2022/5/2 |
名鉄犬山線「大山寺駅」または「徳重・名古屋芸大駅」より2.1km
住宅型有料老人ホーム
住宅型有料老人ホームハート風の郷
〒 481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄東出86

費用 | |
---|---|
入居一時金:100,000円~
月額利用料:145,200円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
30名 | 2020/5 |
名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大」駅より1.3km
グループホーム
とよやまの憩(グループホーム)
〒480-0202 愛知県西春日井郡豊山町豊場流川22


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:136,500円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
9名 | 2010/11/1 |
市バス「如意車庫前」より徒歩約15分
介護保険施設
介護老人保健施設るるどの泉北名古屋
〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄宮地97番地

費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:ー
|
|
定員 | 開設年月日 |
100名 | 2005/6/1 |
名鉄犬山線大山寺駅から1.2km 名鉄犬山線徳重・名古屋芸大駅から1.4km 名鉄犬山線 名古屋芸大 徳重駅徒歩20分 北名古屋市営バス(きたバス)もえの丘バス停すぐ
グループホーム
グループホーム ソラスト清須
〒452-0933 愛知県清須市西田中本城46番地

.png)
費用 | |
---|---|
入居一時金:100,000円~
月額利用料:121,500円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
18名 | 2020/12/01 |
東海交通事業城北線「星の宮」駅より徒歩9分
グループホーム
グループホーム いせ木
〒481-0014 愛知県北名古屋市井瀬木郷前62番地


費用 | |
---|---|
入居一時金:ー
月額利用料:117,500円~
|
|
定員 | 開設年月日 |
18名 | 2007/7/1 |
名鉄犬山線西春駅から1.3km 名鉄電車犬山線を西春駅で下車し、名鉄バス名古屋空港行き井瀬木バス停で下車。 南へ歩いて2分
DETAILED SEARCH
条件を変えて検索
尾張中部の概況
尾張中部は、名古屋市の西北部に隣接し、平成21 年度の合併により2市1町になりました。地形は木曽川と庄内川により形成された肥沃な沖積平野に位置し、面積は41.88k㎡、南北約10km、東西約10km に及んでいます。
鉄道は名古屋を中心として放射状に発達し、南西部はJR 東海の東海道新幹線及び東海道本線、東海交通事業城北線並びに名鉄名古屋本線が通っており、名鉄犬山線が南北に縦断しています。なお、名鉄犬山線は、地下鉄3 号線(鶴舞線)に接続されており、名古屋市中心部と直結しています。
道路は、東名阪自動車道が南部の東西を横断し、国道22号線及び41号線が南北に通っています。その他、主要地方道として、県道春日井稲沢線が東西に、県道名古屋江南線が南北に通っており、道路密度は比較的高くなっています。なお、庄内川、新川にかかる橋梁がボトルネックとなり、名古屋市へ流入する道路の渋滞が生じています。
人口構成割合の推移をみると、高齢化が急速に進んでおり、他の医療圏との連携も踏まえた医療提供体制が作られています。
高齢化状況・介護資源
[高齢者(65歳以上)比率]
尾張中部圏:24.50% (愛知県:25.30% 全国:28.60%)
[入所系高齢者施設 施設数/定員数]
❖介護保険施設 施設数:25 定員:1,204
❖特定施設 施設数:10 定員: 454
[入所系高齢者施設 75歳以上1千人あたりの施設数/定員数]
❖介護保険施設 施設数:1.16(全国平均:1.96) 定員数:55.77(全国平均:77.35)
❖特定施設 施設数:0.46(全国平均:0.31) 定員数:21.03(全国平均:16.08)
※)介護保険施設:小規模多機能型居宅介護、グループホーム,特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設 など
※) 特 定 施 設:有料老人ホーム、軽費老人ホーム、サ高住 など