常時介護を必要とする身体または精神上の障害があり、在宅での介護が困難になった要介護3以上の人が入所できる公共型の介護施設です。民間型の有料老人ホームなどに比べて費用が安く、入所期間に制限もないため非常に人気があります。
食 事
プライバシー
介護保険
入居一時金
敷 金
包括制
24時間体制で施設スタッフが介護する
定額制
介護度によりほぼ一定
ケアプラン
施設のケアマネージャーが作成
起床・食事・入浴等の時間は決められている
–
年齢
原則65歳以上
認知症
対応
介護度
原則要介護3~
共同生活
必須
入居難易度は高め
人気が高く待期期間は数か月~数年になることも
所得や資産に応じた減免制度あり
介護度が重く、介護できる人がいない高齢者が優先
相部屋と個室で構成される「従来型」と10人程度を1つのグループとして、食堂を中心に個室が設置された「ユニット型」がある
Copyright © 2017 CARE-MADO All rights reserved.