病状は安定しており入院の必要はないが自宅での生活に戻るのは困難な人などが、在宅生活に復帰するためのリハビリを行う施設です。入居期間は原則3ヶ月ですが、必要に応じて継続も可能なため特別養護老人ホームの待機などの目的で長期間入居する人もいます。
食 事
プライバシー
介護保険
入居一時金
敷 金
包括制
24時間体制で施設スタッフが介護する
定額制
介護度によりほぼ一定
ケアプラン
施設のケアマネージャーが作成
起床・食事・入浴等の時間は決められている
–
年齢
原則65歳以上
認知症
対応
介護度
要介護1~
共同生活
必須
同じ公共型施設である特別養護老人ホームに比べると入居しやすいが、入所期間は原則3ヶ月のため注意が必要
常勤の医師が1人以上配置
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などリハビリの専門職が在籍
所得や資産に応じた減免制度あり
Copyright © 2017 CARE-MADO All rights reserved.