

2020年9月23日(水) 『 戸田学区高齢者向けセミナー 』に講師としてお呼びいただき、老人ホームについての基礎的な知識や違いについてお話をさせていただきました。
今年初春より、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、弊社でも予定していたセミナーやイベントの延期や中止が続いてまいりましたが、今回久しぶりにセミナーを行わせていただきました。
もちろん、戸田学区さんにもご協力を仰ぎ、検温、消毒、換気、マスク着用、人数制限等の感染予防対策をしっかりと行っての開催となりました。
当日は中川区の戸田学区周辺にお住まいの高齢者の方や、民生委員の皆様にご参加いただきました。
戸田学区さんからのお声がけは、前回の民生委員向けセミナーに続き2回目となりますが、こうしてご縁が繋がって、再度お呼びいただけたことを有難く感じています。
新型コロナウィルスにより、これまでの「当たり前」や「日常」が変化しています。
これまでのように気軽に外出したり、ご友人と会えなくなってしまったご高齢の方も多く、そうしたことから心身の機能低下が進んでしまったケースもあります。
実際に、弊社にいただくご相談の中には、コロナウィルスの感染拡大が少なからず影響を及ぼし、在宅生活が困難になり、施設を検討されることになった事例がございます。
こうした状況はいつ誰が起こってもおかしくありません。
今後も感染状況をみながらではありますが、必要としている方にお役立ていただけるような情報を発信していきたいと思います。
ケアまどでは、ご要望に合わせた内容やお時間での出張セミナーを無料で行わせていただいております。仲間同士の勉強会から、企業様の福利厚生の一環としての講習会まで、様々なご依頼の実績がございます。
興味のある方は 0120-89-1165 (ハヤク イイロウゴ) まで、お気軽にお問合せくださいませ。
※新型コロナウィルスの感染状況等により、セミナーの開催内容や時期の変更をご相談させていただく場合がございます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2017 CARE-MADO All rights reserved.